音楽教室りとるん > リトミック > 節分ってなぁに?豆まきリトミック♪|佐倉市ユーカリが丘の親子リトミック音楽教室りとるん

節分ってなぁに?豆まきリトミック♪|佐倉市ユーカリが丘の親子リトミック音楽教室りとるん

こんにちは、
鈴木愛海です。

春がもうそこまで来ていますね。

今月は節分にちなんで、
豆まきリトミックです。

節分てなぁに?

まずは絵本でお勉強です。

ちなみに今年は124年ぶりに、
2月2日が節分でした。

さぁ!豆をまくよ‼︎

鬼はーー外!

福はーー内!

長調と短調の聴き分け、
分かるかな?

投げるタイミングは、
クルーシスだよ。

小さい子は、
エアーでやるのが難しいので、

こんな豆入れに
ふわふわボールを入れて
豆まきしました。

(ちなみに5歳以下の子供は、誤嚥の危険があるので、豆は食べない方がいいそうです。気分だけ味わってくれたかな。)

豆まきで、
鬼はどこかに行っちゃいました(爆笑)

皆んなにたくさんの福がきます様に💕

現在、体験レッスン・ご入会の受付を停止しております。

   音楽教室りとるんの公式LINEアカウントの友だち追加はこちら。問い合わせ、体験レッスンの申し込みができます。
音楽教室りとるん公式LINE|LINEロゴ