音楽教室りとるん > おすすめ > リトミックの様子を公開!佐倉市ユーカリが丘でリトミックレッスン開催します♪

リトミックの様子を公開!佐倉市ユーカリが丘でリトミックレッスン開催します♪

こんにちは、鈴木愛海です。

最近タレントさんにも人気のリトミック。

女優の上戸彩さんが「(習い事で)一番やって良かったのがリトミックでした」と発言し、より注目を集めているようです。

リトミックは、音楽を通して社会性や創造力・表現力を育てる情操教育です。

ピアノの即興演奏に合わせてランダムな動きをすることで、集中力と判断力、考える力が養われます。

2歳で音符が読めるようになり、3歳になると簡単なメロディを作れるようになります。

そして、ママに嬉しい、子育てネットワークができます。

先日、戸田みはる先生のお教室でアシスタントをしてきました。

みはる先生は、日本こども教育センターで一緒にリトミックを勉強している仲間で、プロのピアニストでもある素敵な先生です。

たくさんの楽器やイラストを並べて、こどもたちを待っています。

楽しみだなぁ♪

※顔出しは保護者の方の許可を頂いています。

今日のテーマは遊園地♪

みんなで輪になって
「はじまりのうた」に合わせてジャンプジャンプ!

電車に乗って遊園地に行くよー!
フラフープに入ってガタゴトガタゴト走るよー、右手を上げてポッポー!

テンポが速くなったり遅くなったり…
ビートをカラダで感じよう♪

遊園地に着いたらジェットコースターに乗るよー
低い音から高い音に合わせて、上下に体を動かしながらビューン!

今日のお弁当には
「♪な~にが 入ってるかな?」

「サンドイッチ!」
サンドイッチのリズムで手を叩いてみよう!

ブロッコリーやハンバーガーのリズムもやってみよう。
ピアノの演奏を聴いて、何の食べ物のリズムか当てっこします♪

遊園地にはお花も咲いてるみたい。

バラは2拍子、チューリップは3拍子だよ~♪

最後は「♪スイカの名産地」でミレドを合奏。

とっても上手にできました!

いい笑顔!

レッスン中もみんなを先導してくれてありがとうね!

これはリトミックのごく一部です。

まだ歩行ができないお子様も、「おへんじの歌」で「はぁい♪」とお返事する練習をしたり、音楽に合わせてカラーボールでトントンとビートを刻みます。

大きい音は大きくトントン、小さい音は小さくトントン♪

スティックでトントン♪

季節に合わせたピクチャーカードで想像力を養います。

はじめてのグループレッスンで、子育て仲間を作りませんか?

悩み事は共有して、安心できる場所を作りたいと思っています。

ユーカリが丘のリトミック♪

講師は私、鈴木愛海が担当します。

3歳から30年間続けてきたピアノを通して、みなさんの力になりたいと思っています。

1回毎の予約制レッスンなので、気軽に遊びに来てくださいね!

●リトミック教室新規開講のご案内

2019年10月、子育て支援センターにて新規開講予定。
詳細は、後日お知らせします。

それに先駆けて、予約制の体験レッスンを行います。

1回目は無料、2回目以降は1回につき1,500円で参加できます。

ぜひ8月の体験レッスンにご予約ください!

・8月10日(土)
時間が変更になりました(2019.8.5現在)
10:15~10:55 1~2歳クラス(歩行の完成した1~2歳程度)
→11:20~12:00 1~2歳クラス (残席1名様)

・8月18日(日)
10:15~10:55 1~2歳クラス(残席1名様)
11:20~12:00 3~4歳クラス

・参加費 通常1,500円初回無料!
(2回目以降は通常料金となります)

・アクセス
コミュニティクラブ(ユーカリが丘駅から徒歩5分)
〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘3-2-1

詳しいアクセスはこちら

レッスンに関するご質問やお申し込みは、LINEから受け付けております。

体験レッスンのお申込み、お問い合わせは、
公式LINEまたはお問い合わせフォームから
受付しております。
お子様のレッスンに関する質問、
教室に関すること、出張レッスンの依頼・相談等、
お気軽にご連絡ください。

   音楽教室りとるんの公式LINEアカウントの友だち追加はこちら。問い合わせ、体験レッスンの申し込みができます。 体験レッスン予約はこちら
音楽教室りとるん公式LINE|LINEロゴ